4/15日よりオンライン診療を開始しております。
院長もスタッフも使いこなせるかなど、不安を抱えながらのスタートでした。
多少の通信トラブルもありましたが、おおむね順調に診察が行えており患者様にも好評です。
そこで!患者さんのニーズが高いことと当院側も慣れてきたこともあり、5/11(月)よりオンライン診療の対象者を拡大させていただきます!
対象者はズバリ今までに当院を受診したことがある患者さんです。
最近受診してないけど、塗り薬が必要だとか、とびひみたいな湿疹が出てきた、少し咳や鼻が出た、急な発熱があるけど病院受診するほどではないと思われている方などが対象になると思います。
ただし、向精神薬・麻薬に該当するお薬の処方はできません。
また、できるだけ多くの患者さんがご利用できるように、診療時間は5分程度とさせていただきます。
ただ、初診の方にオンライン診療することに、正直いいますと不安がないわけではありません。
と言いますのは、今までは顔色診て、皮膚に何かあればそれを触って、喉を見て、聴診器で胸の音を聞いて、可能な限り正しい診断を行い、処方などを行ってきましたが、それをほとんどできなくなるからです。
しかし、今は、その不安を上回るほど、初診の方のオンライン診療を行うメリットがあると思い、することに決めました。
やはり、クリニックをできるだけ人が集まる場所にしない方がいいと判断しました。
幸い、すでに慢性疾患の方の診療をオンラインで行いましたが、お子様の顔色や皮膚の状態も思った以上にはっきり見えました。
オンライン診療だから、診断できなかったということがないように、努力していきたいと思います。
また、高熱など症状が強い場合やゆっくりお話しを聞いて診療を行わないといけないと判断したら、実際に受診していただくことをお願いすることもあります。そのあたり、オンライン診療の限界もご理解いただけると幸いです。
その他、注意事項などこちらをご覧ください。
みんなで、コロナを乗り越えましょう!必ず、夜は明けます!